SSブログ

Windows7サポート終了!何故10年で終了なのか?Windows7使い易く優れたOSでした [ニュース]

14Jan2020-1.jpg今日でWindows7サポート終了が、何故発売開始後10年で終了なのか?


Windows10に移行しなければなりませんが、ソフトウエアによっては意外に使いにくいWindows10の現実が襲って来ます。


14Jan2020-02.jpgしかしながら、今回は期間限定ですが無料更新プログラムがあり、1時間近くかかりましたが、移行後も既にインストールされた従来のソフトウエアーがそのまま使えました。


実際には複数のパソコンがありますのでこの際に1台は買い替える事にしましたが、最も効率的に使用できる様に特注している為に、メーカー側も注文が集中し大変忙しいらしく組立に通常は1週間程度なのですが3週間かかるそうです。


何故発売後10年で新しいものに移行しなかければならないのでしょうか。


今回は更新プログラムが期間限定ではあえりますが無償で提供されているので、単なる儲け主義で行われているとは思えません。


恐らく最大の要因は、技術の進歩で10年も経ちますとパソコンの性能が格段に飛躍しており、CPU等が大幅に向上し演算速度が飛躍的に向上している点です。


CPUの最上位機種の仕様は次の通りで、インテル(R) Core(TM) i9-9900X プロセッサー ( 10コア / 20スレッド / 3.50GHz / TB時最大4.50GHz / 19.25MB ) 飛躍的に処理速度が向上しています。


ここで10コアとある部分は、半導体処理装置の中枢部に用いられている技術で大昔約30年前のパソコンでは1台に1個

ですが、それが2個になり、4個へ、6個、8個、と進化し遂に10個になりましたので30年前のPCの10倍になっているのです。


更に、20スレッドとは、プログラムの処理の実行単位で、例えば100×100=10000と言う計算をしながら同時に20000÷10=2000と言う様な計算を同時並行で20個処理できる事を意味します。


つまり過去では処理できなかった事が技術の進歩で出来る様になり、それをきちんと動かす為にはコンピューターの言語であるOSも進化させる必要があるからです。


この為私達の仕事は更に高度な仕事が出来る様になっています。


30年前は、複雑な計算を入れると寝る前にセットして演算をさせると朝起きてもパソコンの演算処理が続いている事がよくありましたが、今では直ぐに処理が済んでしまいます。


しかし、実際には多くの皆さんがこうした高度な処理や仕事をする必要もありませんから余り関係が無いかもしれませんが、その一方で高度な仕事をされている方には効率よく作業が出来ますので時間の節約になるのです。


また、私が20代の時は複雑な金融工学等の計算が早く出来るパソコン1台が100万円程し、1台では無理ですから2台、3台と数を増やしていまねばならず、PCの過熱を防ぐ為に扇風機で風を送らなければなりませんでした。


更に、当時は自分でプログラムを書かねばならず、書いている内に間違いがあり、それを探す作業で膨大な時間を使う必要がありました。


やはり物凄いスピードで世界は進化しており、進化に適応できませんと格差はどんどん進んでしまいます。


当時から比べますと格段に性能が良くなり、かなり性能の高いものでも当時の半額以下ですから、その分社会全体のスピードも上がっているのです。


それ程厳しいグローバル化社会が進んでいる事の氷山の一角かも知れません。

nice!(9) 
共通テーマ:ニュース

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。