突然有権者の反応が変わった!その原因は何か?変わった事は選挙公報が配布された! [選挙は本当に公平公正なのか?]

今回は過去最多の立候補者数の51名となり、有権者の皆さんが候補者の多さに混乱してしまい、反応が鈍いと感じました。
しかし、本日の午後になると急に反応が出始め、選挙カーで走っていると、手を振って下さったり、わざわざ来て下さる方、事務所に戻るとお客さんが多数待っていたて下さり何か異変が起きていると感じました。
すると、お客さんが選挙公報を見せて下さり、「候補者の中でまともなのがあなただけす」と言われたのに驚きました。
それは、選挙カーで走っていると手を挙げて呼び止めて下さった方が、「全候補者の中で一番まともなのがあなただけです」おっしゃられました。
実は、私も後で選挙公報を見て同じように感じました。
このお言葉の意味が、その時には直ぐに分かりませんでしたが、街宣が終わり事務所に戻ると選挙公報を手にされたお客さんが、「まともなのは、あなただけす」と言われた言葉のニュアンスが似ておりその原因が分かりました。
つまり選挙公報で候補者の人柄や主張をを知り、始めて誰が良いか決めている可能性がありそうです。
やはり選挙公報は有権者の皆さんが、投票すべき候補者を見比べる際の参考にしている可能性を痛感致しました。