決算特別委員会冒頭で自民党委員全員会席から退出!区幹部職員らの時間を浪費!

私は、報酬の高い区の幹部職員が全員出席する中で、冒頭から休憩など時間の無駄であると共に、決算特別委員会は区民の皆様の為に区民の税金でやるもですですから、動議に反対をしましたが、私以外の委員は全員賛成でした。
この問題は、地方自治法103条2項に「..
墨田オンブズマン at 2022-10-22 16:17
墨田区議会自民党の出した木内清議長の不信任に関する動議に反対討論をしました!

墨田オンブズマン 大瀬康介でございます。これより木内清議長の不信任に関する動議について、反対の立場から討論を行います。
墨田区議会自民党の佐藤篤幹事長が私の所に説明に来られましたが、そもそも区議会議長も副議長もこれまで根拠の乏しい慣例として、議長は在籍年数等を踏まえ、自民党から選出すること、そして任期は1年と..
墨田オンブズマン at 2022-06-14 08:56
自民党が日本を滅ぼす!第76話!国保運営協議会会長選挙問題で提訴!定理の無い値上

この問題は、墨田区国民健康保険営協議会会長及び職務代理者の選任は、墨田区国民健康保険営協議会規則の第4条には「公益を代表する委員のうちから、委員が選挙する」と定めれたいます。
しかし、これが最大会派の自民党と公明党の議員から選ぶ事が長年に渡り慣例として行われて来ましたので、数年前から自民党の議員では能力不足で委員..
墨田オンブズマン at 2021-10-08 07:38
墨田区で進む官僚支配独裁体制!国民健康保険運営協議会!特別会計の巨大利権にメス

これによると2月17日までに出すよう書かれていますので下記の「墨田区国民健康保険運営協議会会長及び同職務代理者候補の推薦について」と言う文書を直接国保年金課長及び区民部長に提出しました。

その後、その推薦は、被保険者を代表する委員6名は全員無回答、保..
墨田オンブズマン at 2021-02-24 17:44
本所地域プラザの指定管理者の指定についてで議会が大荒れ!議会が1時間半停止!

写真は本所地域プラザが2013年10月の開館当時玄関ロビーに堂々と置かれていた5万円相当の胡蝶蘭です。

こう..
墨田オンブズマン at 2019-12-13 23:13
自民党からパワハラ懲罰動議が出され可決されました!自民党の指定管理利権との激戦!

現場ではド派手なオレンジ色の幟と候補者の宣伝カーが横付けされ、個人演説会の宣伝を公費が出ている宣伝カーで宣伝していました。
それなのに、当該施設の随意契約条例に反対討論したしもむら緑議員は、指定管理者の一般社団法人BIGSHIPは気が付かなかったと言う言い訳をしています。
しかし、ご覧の写真を見れば分かります..
墨田オンブズマン at 2019-12-12 23:57
福田はるみ区議会自民党前幹事長!政治資金収支報告書不記載の可能性!第6話


上のメモは、舞台の設営や進行を記載したメモの一部です。
来場者は総計500人程度と報告されていますから、4000円掛ける500名で合計200..
墨田オンブズマン at 2019-02-16 11:39
財務省の決裁文書書換え事件で分かる官僚の腐敗の構図!死人に口無で幕引きか?

更に、その部下で森友学園への国有地払い下げで交渉に当たっていた職員が自殺しています。
過去の日本の官僚と政治の歴史では、巨額疑獄事件に発展場合は、その中に居た弱い立場の方が自殺等で死亡する事件がこれまでも何度もありました。
つまり、巨悪を守る為に真面目に働く部下が、全..
墨田オンブズマン at 2018-03-13 00:21
世界の常識!中国人スパイが急増中!企業経営者や政治家を狙うスパイ工作に注意!

チャイナ共産党は諜報員を専門的に育成する機関を強化しており、特に先端技術を持つ企業の経営者や政治家などを狙い若い女性スパイを使い諜報活動が行われている実態を警告しています。
ここで狙われた企業の経営者のケースでは、搭乗する飛行機のファーストクラスの隣の席に諜報機関が席を取り20代の女性工作員が座り話しかける手口で事前の対象の趣味や好みを分析し..
墨田オンブズマン at 2017-10-22 17:51
ドイツ銀行経営破たん迫る!世界的金融危機の再来か?チャイナがD銀の大株主の意味

破綻の切っ掛けは、世界で初の最も危険なサブプライム債権を金融商品を作り変え販売した結果、世界中の金融市場でサブプライムローン問題という世界的な金融市場の混乱を来たした事は記憶にあると思います。
これにより米司法省はドイツ銀行に科す罰金は140億ドル(約1兆4千億円)で和解する見通しだが、ドイツ銀行は総額75兆ドル(約7500兆円..
墨田オンブズマン at 2017-10-09 08:39
墨田区議会臨時会で政務活動費横領事件に関する調査特別委員会が設置されました!

産業都市委員会の管外行政調査は平成28年10月3日は午前9時に羽田空港に集合し、9時35分羽田発ANA585便で午前11時5分に松山空港へ到着し昼食後の午後1時30分から午後4時まで松山市議会で観光振興策について行政調査が行われました。
..
墨田オンブズマン at 2017-08-02 11:03