SSブログ
日本の食文化と季節 ブログトップ
- | 次の10件

見て楽しむ日本の食文化!フルーツパフェ! [日本の食文化と季節]

14July2019-1.jpg今から40年程前は街のどこにでも喫茶店がり、喫茶店で楽しむ時間がありました。


ご覧のパフェは墨田区向島の花柳界で半世紀も喫茶店を続けている喫茶マリーナのものですが、昔から殆ど変っていない貴重なパフェではないでしょうか。


昔はこうした喫茶店で料亭に行く前に仲間と合流したり、芸者さんが仕事を終わるのを待つ旦那衆の姿が見られました。

nice!(2) 
共通テーマ:ニュース

見て楽しむ日本の食文化!ちらし膳! [日本の食文化と季節]

13July2019-1.jpg多忙過ぎて記事を書く時間が取れないため見て楽しむ日本の食文化ちらし膳の美しさをご覧ください。


季節により内容は変わる様ですが、これは向島の料亭櫻茶屋の姉妹店レストランチェリーの昼食のランチで出されたものです。

nice!(1) 
共通テーマ:ニュース

見て楽しむ日本の食文化!ちらし寿司! [日本の食文化と季節]

12July2019-1.jpg

多忙過ぎて記事を書く時間が取れないため見て楽しむ日本の食文化ちらし寿司の美しさをご覧ください。

nice!(0) 
共通テーマ:ニュース

見て楽しむ日本の食文化!にぎり寿司! [日本の食文化と季節]

11July2019-2.jpg多忙過ぎて記事を書く時間が取れないため見て楽しむ日本の食文化にぎり寿司の美しさをご覧ください。



nice!(1) 
共通テーマ:ニュース

空前のサバ缶ブームと健康寿命のお話し!DHAとDHEAの活用! [日本の食文化と季節]

31Mar2019-1.jpg空前のサバ缶ブームの背景には健康寿命の影響があると見られます。


実は私もDHAとDHEAのサプリメントを利用していますが、本当はサバ缶の方が良いのかも知れませんが、毎日食べ続ける自信がありません。


EPA、DHEAの効果は、LDLコレステロール値と中性脂肪値を下げる効果があるそうで、これを放置すると血管の壁に血液中のコレステロールが付着して動脈硬化が進行し、心筋梗塞、脳梗塞、下肢の動脈閉塞など予防に繋がる様です。


皆さんもお体に気を付けて下さい。



nice!(0) 
共通テーマ:ニュース

吾妻橋駅前に新名所誕生!炉端焼き居酒屋 未蔵や(みくらや)さん3月8日オープン! [日本の食文化と季節]

07Mar2019-1.jpg3月8日都営浅草線本所吾妻橋駅A3出口の目の前にオープンする炉端焼き居酒屋 未蔵や(みくらや)さんは新名所になりそうです。


豊洲市場の干物専門の中卸を営む母を持つ若手社長が副業でオープンさせる干物専門の炉端焼き居酒屋で、干物は季節によって旬な魚介類があるのをご存知でしょうか。


名物社長の副業の割には内装費多額なお金を掛けていますので豪華絢爛な上に、トイレなど話題性を呼ぶ内装ですから外国人でも異文化日本を堪能できると思います。


この時期はカサゴが旬な時期でこの魚は非常に美味で時期により超高級魚になりますが、これをひもので食べるというのはここでしか味わえないかも知れません。


実は、このビルのオーナーは私ですのでプレオープン時に招待され、私は多忙で行けませんでしたが家内とその友人が行きました。


家内の評価は絶大で、その内装はまるで別世界で落ち着ける場所である事、何よりも良いのが干物が美味しい上に焼きたてが食べられる事で、女性が行っても楽しめると感動していました。


予算も3000円から4000円との事で豪華な内装の割りにお得間があるそうで、地下には団体様向けの広い部屋も用意されて、座席数は75~100席あるそうです。


ちなみにランチタイムや午後も営業しているそうでこの時間帯は飲みものや食べ物が比較的お得な価格で提供されるそうです。


本所吾妻橋周辺は大変美味しい飲食店が多いので美食激戦区かもしれません。


だからこそ本物の店しか生き残れない厳しさもありますので、初心を忘れず頑張って欲しいと願います。


一度行けば習慣になりそうなお店ですので是非ご利用いただき美食文化の吾妻橋を育てていただけれ幸甚です。

nice!(17) 
共通テーマ:ニュース

とてもお買い得な555円の1キロ弁当ってすごかった!激安お弁当の体験記! [日本の食文化と季節]

14Nov2018-1.jpg先日、京葉道の亀戸辺りで家内が200円弁当と書いてあるお店を見つけたので行ってみました。


そのお店はキッチンダイブと言うお店で、メインは300円のお弁当の様で、客寄せに200円弁当、話題作りに写真の1キロ弁当が用意されている感じですが清潔なお店で非常に低価格です。


そこで555円の1キロ弁当を買ってみました。


ずっしりとした重さで、中にはから揚げ、メンチカツ、コロッケ、しゅうまい、イカフライ、スパゲティー、焼きそば、煮物、漬物等が入った容器と別にライスがどっさり付いていました。


揚げ物が多いので推定カロリーは2000カロリー前後あるのかと思いますが、早速挑戦してみました。


しかし、恐らく3人分はあると思われ、とても食べ切れる量ではありませんので子どもにも分けましたが、結局おかずが残り、夕飯のお惣菜にも使えました。


しかし、この量で555円では採算が取れるのかと心配になります。


勤労者の所得が増えない中でこの様な低価格で提供されるお弁当には感謝しかありません。


ダイブさん頑張って下さい。

nice!(20) 
共通テーマ:ニュース

栗の季節になりました!美味しい栗の食べ方!栗ごはん [日本の食文化と季節]

20171001-1.jpg栗の季節になり、店頭には栗に関連する商品が増えて来ました。


しかし、栗は美味しいのですがこれを剝いて食べるのが大変と思われる方が多いのではないでしょうか。


20171001-3.jpgご覧の写真は生栗を剝く為の道具ですが、右の白い挟みの様なものが栗を剝くはさみで、下側がギザギザになっていて栗を押さえ、上の刃の部分でクリの皮を削り取ってしまう仕組みです。


また、熱湯で3分程度ゆでると剝き易いと言う方も居ますが、ワイルドに生のまま剝きました。


しかし、これでは硬い皮は剝けますがどうしても雑にしか向けませんのあま皮が残ってしまいますので、ご覧のペティーナイフで削り取ます。


結構手間のかかる作業ですので1ネット分全て剝くには1時間半ぐらいかかりました。


今年の栗の価格は先月中旬千葉の佐倉の八百屋さんで1ネット500円位で今年は2回目の購入で栃木の射撃場でお土産に1ネット600円(約1キログラム)を買って来ました。


栗を買う際の注意点は鮮度で、収穫して間もないもは水分量が多いので重く水水しさがあるもを選ぶか、特に産地の近くで買う方が新鮮で値段も安く買えます。


スーパー等で売られているものは鮮度が落ちているものが多く、新鮮なものは比較的高い1ネット900円位の値段で売られていますが、鮮度の低いものは1ネット500円以下になっている事が多いので価格で見分ける事が出来ます。


また、鮮度悪いものは内部の水分が抜けますので軽くなる皮の平らな部分が凹んでいる、皮にカビが生えているものは買わない方が良いと思います。


こうした栗は、腐っていたり、内部に虫が入っている事が多く、虫の入ったものや腐ったものは水に漬けると浮いて来ます。


味も風味も取れたての栗が一番ですから鮮度にこだわって買われる事をお勧め致します。


20171001-2.jpgこれが栗ごはんですが、新米やもち米を使い、酒とみりんを加え日高昆布を適量入れて炊き込むとより美味しなります。


ちなみに我が家では化学調味料は一切使いません。


子どもの食育のためにも季節の自然の恵みを味あわせる為に栗を剝くのも子どもに手伝わせたり、前でする様にしています。

nice!(10) 
共通テーマ:ニュース
- | 次の10件 日本の食文化と季節 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。