SSブログ

すみだ子育て応援宣言!墨田区の子育ての実態調査から分かる必要な支援は何か? [子育て]

14May2018-1.jpgご覧の円グラフを見てもお分かりになります通り女性の社会進出等による夫婦共働き世帯数も、推計を上回る増加傾向が見受けられ、子育てを取り巻く環境が変化していることから、この度、「墨田区次世代育成支援行動計画 墨田区子ども・子育て支援事業計画」改訂(案)を行うことになりました。


平成26年度に策定した現行の計画では、妊娠・出産からの切れ目のない子育て支援策をはじめ、要保護児童対策、青少年対策等多くの事業を掲げています。


こうした結果墨田区の出生率や区外から転居される方が増えて墨田区の人口は27万人を超えました。
14May2018-2.jpgこのグラフは出生者数の推移を表すグラフですが、計画策定から3年が経過し、子育て世帯の人口増に伴い、本区の児童数は増加傾向にあるほか、グローバル化で勤労者世帯の世帯主の収入が減少した結果、家庭の主婦が働きに出る傾向が強まり共働き世帯の増加しています。


14May2018-3.jpgこのグラフは墨田区の合計特殊出生率を全国平均と東京都平均で比較したものですが、墨田区は都心部の密集地で地価も高い為に全国レベルには行きませんが、東京都の平均と比べますと合計特殊出生率は高く比較的子育てし易い環境である事が伺われます。


14May2018-4.jpgこのグラフは認証保育所の定員・利用者数・施設数の推移を示すものですが、ここ3年間で認証保育所は認可保育所への移行等に伴い、施設数が徐々に減少し、それに伴い利用者数、定員数ともに減少傾向にあります。


14May2018-5.jpg上記に対してこのグラフはその他の保育施設の定員・利用者数・施設数の推移を示すものですが、認証保育所以外の保育が急増しており、従来の認可保育園では賄い切れないサービスが提供されたり柔軟性が評価され増え続けています。


こうした背景には共稼ぎで主婦層が長く働かざるを得ず、延長保育など柔軟な対応が求められている事を示唆しています。


こうした状況をふまえ保育環境は変わってくるでしょう。

nice!(14) 
共通テーマ:ニュース

nice! 14

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。