SSブログ

横川小学校PTA会計報告書過去5年分情報公開したら大変な事になりました! [子育て]

28Apr2022-1.jpg横川小学校PTA会計報告書過去5年分情報公開したら大変な事になりました!


御覧のものが横川小学校PTA会計報告書過去5年分情報公開した結果を示す「区政情報不存在通知書」です。


簡潔に言いますと、横川小学校PTA会計報告書過去5年分情報公開されても出さない事を意味しています。


PTA会費は父兄からの浄財ですから普通なら出てきて当然な会計報告ですが、これが出せないと言う事は、杜撰なな会計処理が行われいた為に出せない事を意味します。


簡潔に言えばやましい事が無ければ、健全な運営をしている証として出して来る筈です。


また、「不存在理由」の部分を御覧ください。


「該当文書は取得していたが、同小学校において、最新の年度の文書を取得する際に、過去の年度の文書は廃棄している為に、存在しない。」とぬけぬけと書かれています。


この手法もお役所特有の論理で、都合の悪い文書は廃棄してしまい、存在しないと回答すればそれ以上調べようが無いと言う論理です。


私も以前これと同様の回答をされた事がございます。


それは、墨田区が数億円の公金を出して購入した葛飾北斎のコレクターであるピーター・モース氏が当時、北斎展開催中急死され、そのコレクションを遺族から買い受けた際の契約書を情報公開したのです。


当時の資料では、千数百点存在する筈ですが、現存するものは4百点程度で少なすぎる事や、モース氏のコレクションで価値の高い北斎の版画が多数消えている事が分かり、何が消えたのかを調べる為に情報公開しました。


その結果を見て私は目を丸くしました。


それは、「保存年限が過ぎたので処分した」と言うのです。


私も美術品商の鑑札を持っていますが、古美術品の場合、その価値のや鑑定で一番重要な契約書とその目録が処分される事があってはならないからです。


その理由は、葛飾北斎の世界的の有名なピーター・モース氏のコレクションである事が証明できるだけで古美術品の価値は桁違いに上がるからです。


その理由は、「ピーター・モース展」と題しただけで、展覧会の来場はけた違いに増えるのはこの為です。


私は今も疑いを持っており、誰かが契約書とその目録、そして消えたコレクションを隠しもっている可能性があ、将来当時を知る人達が皆死んでから、発見されたと言う形で出て来ると予想しています。


話は元に戻りますが、教育委員会までもが、こうして隠す背景には、父兄が収めた浄財が適正に使われておらず、開示すれば混乱が起こると判断し「廃棄、存在しない」と証拠隠滅をしたと考えれるべきです。


今後情報開示が進めば進む程、PTAの闇の部分が明るみに出て来そうで、私がPTA役員になられると困る人達がこれを阻んでいた事が読み取れます。


更なる闇は、PTA本部と関わらない限り、一般の保護者や会員には、実体を知らされていない団体があり、強制PTA、人権侵害PTAのシンボルとも言われる、PTA協議会・連合会、それの全国組織の日本PTA全国協議会があります。


PTA会員になれば、全国のPTA会員全員の会費から地域により変わりますが、児童数×120円前後の費用が会員には説明もせず、市・区PTA協議会・連合会などの上部団体に支払われ、勝手に日PTA全国協議会へ上納する形で、一般会員の会費を徴収しているそうです。


おかしな組織はまず会計から見抜けるもので、懇親会の収支、大会会計収支に注目する必要があり、PTA会費から多めにとって、少なく支払うと言う事が通常行われていると言う指摘が報告されています。


東京都かしな組織はまず会計から見ます。懇親会収支、大会会計収支です。単位PTAから多めにとって、少なく支払う。〇〇都道府県教育会という教師の任意団体へ単位PTA1校×2500円、徴収し、マネーロンダリングなどへ。


東京都や〇〇県教育委員会という教師の任意団体へ学校毎のPTA1校当たり2500円程度を徴収し、これはマネーロンダリングされていると言う指摘もあり、情報公開で墨田区の教育委員会が決算書を毎年廃棄するのはこの為かも知れません。


簡潔に言えば父兄が支払うPTA会費は、各段階毎に横領されて上部団体に上納されているそうで、この上納システムは、反社会勢力と何ら変わりませんので、情報公開を求めても拒否されるのは当然なのかも知れません。


このPTA会費引き落としを行っている東京東信用金庫は墨田区の小中区立学校数35校中32校のPTA会費を徴収しており、そのお金の一部でもマネーロンダリングされていたとなりますと、銀行の責任が問われます。


私がPTA役員になると大変だと判断した背景には教育委員会も関わっていた事は情報公開から分かりますし、しかも私の過去の職歴から、決算書から資金の流れを読み取る専門家なので不味いと判断したのかも知れません。


これが官僚利権がえげつなくなる原因かも知れません。

nice!(17) 
共通テーマ:ニュース

nice! 17

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。